忍者ブログ

私から見るマーケットの姿

基本デイトレ。システムで本来出るはずだった損を裁量で防ぐスタイルのシステム売買を目指し、たまに記事を更新してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


決算日の確認方法

-決算日の確認方法-

東証のHPで確認できるようです

URL http://www.tse.or.jp/listing/kessan/index.html


東証TOPからの行きかた

HOME→上場会社情報→決算発表予定日などの一覧→決算発表予定日などの一覧

で行けるようです。



ちょっと下のほうにある(マウスの真ん中をコロコロと少し回す程度)


決算等の発表会社予定日一覧

と書いてあるところの上から2つ目のが使い勝手がいいです

PR


時間軸での売買方法

-時間軸での売買方法-

--------------------------------------------------------------------
if (Dno > buydno(1) + 4) then tenbai;
--------------------------------------------------------------------

買った5日後の寄付きで売り
buydno(1)は最新の取引という意味
買い条件にBuyP=0は必須

TrackRecordについて

-シュミレーションのTrackRecordについて-

-----------------------------------------------------------------------------
{$DefResult}

for i:=0 to MaxRecord-1 do begin
  a := TrackRecord(temp, i);
  writedata(black,12,30,80+i*25, temp[0]+'/'+temp[1]+'/'
    +temp[2]+'/'+temp[3]+'/'+temp[4]+'/'+temp[5]+'/'
    +temp[6]+'/'+temp[7]+'/'+temp[8]);
end;

{$DefEnd}
-----------------------------------------------------------------------------

Arry配列要素の意味。

0.取引No.
1.約定日
2.売買の区分
3.株価
4.手仕舞い日
5.手仕舞いの株価
6.手数料
7.損益
8.利益率 


ここではtempをvarで定義して、temp[0]=取引No ~ temp[8]=利益率にしている
{$Defresult}  {$Derend} もマクロの中に書かないといけない
各位置はマクロの雛形1参照
手数料を入れると、6、7がきりの悪い数字になる(このときは手数料0を推奨)


-手数料と利益率を除いた記述-
----------------------------------------------------------------------
{$DefResult}

for i:=0 to MaxRecord-1 do begin
  a := TrackRecord(temp, i);
  writedata(black,11,30,100+i*25, '/'+temp[1]+'/'
    +temp[2]+'/'+temp[3]+'/'+temp[4]+'/'+temp[5]+'/'+temp[7]+'/');
end;

{$DefEnd}
-----------------------------------------------------------------------




Fchart独特のFor構文


-Fchart独特のFor構文-

/--------------------------------------
/ ProGo (終値-寄付値)の14日単純移動平均
/--------------------------------------

SisuName:=ProGo;

var i,sum,para;

begin

SisuColor1:=red;
para:=14;
sum:=0;
for i:=Dno-para+1 to Dno do
sum:=sum+Close[i]-Open[i];
UserSisu1[Dno]:=sum/para;

debugout(close[i],open[i],close[i]-open[i],sum, usersisu1[Dno]);

end;




データの出力


/デバッグ用、Runボタンで画面下部へ経過データ表示
debugout(DnoDate(Dno),' ',usersisu1[Dno],' ',usersisu2[Dno]);

/日付、usersisu1[dno]のデータ、userisisu2[dno]のデータを出力



{$defresult}

{$defend}

を入れると最終日だけになります



-ワンポイント-

デバッグ欄に出力されたデータは、いったんメモ帳に保存し、エクセルからメモ帳を読み込みときれいに列ごとにデータが収まります

①エクセルでファイルを開く(ファイルの種類をすべてのファイル(*.*)に変更)
②***.txtを選択
③カンマや、タブなどの~を選択
④スペースにチェックを入れる

慣れれば30秒あればできます
保存するときに拡張子(最後の4桁の英語)を.xlsにしておきましょう