忍者ブログ

私から見るマーケットの姿

基本デイトレ。システムで本来出るはずだった損を裁量で防ぐスタイルのシステム売買を目指し、たまに記事を更新してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


08/25 感想



●プログラムトレード
実需狙いマイナス、仮需狙いトントン。トータルマイナス(実pLはプラス)


・良かったトレード( 裁量のオーバーナイトロングショート )
前日と同じ。裁量で組んでいるオーバーナイトロングショートがプラスになり、実pLプラス、対プログラムプラスに寄与してくれました。


・悪かったトレード( プログラムでのオーバーナイトロングショート )
裁量でやったオーバーナイトロングショートはプラス、プログラムでやったオーバーナイトロングショートはマイナス、と同じオーバーナイトロングショートでも逆の結果に。まあ組んでいる銘柄群が全然違うので当たり前っちゃ当たり前。

 ---------------------------------------------------

 ●1日の取扱銘柄数

42銘柄
 

●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)


+0.07%(プログラム完全依存は-0.02%)

(最大利益銘柄 2593 伊藤園 )
(最大損失銘柄 8725 MS&AD )
(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため)
先物は除く

売買代金は約3億

●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)


TOPIXは前場の引けから急騰し、またも全値戻し委員会発動。今日は日銀が後場ETFをなんと買っていたようで・・・それでも陰線になった実績が残ってしまいましたね。まあこれで後場日銀のETF買いを対して効果ないじゃないか!っと意識する人が減るのはいいことなんじゃないかと思うので前向きに考えておきます。

●明日の注目点や、注目銘柄など


FNT.555/JPN( NT倍率 ) 水準
7618 ( PCデポ ) 最近のニュース等
2193 ( クックパッド ) 元社長の自社株売り出しのニュース
8801 ( 三井不動産 ) 水準


-----------------------------------------------------------------

p.s.
PCデポ1日でここまで下がるか-!?
PR

08/24 感想



●プログラムトレード
実需狙いプラス大きめ、仮需狙いプラス。トータルプラス(実pLはプラス大)


・良かったトレード( 裁量のオーバーナイトロングショート )
裁量オーバーナイトロングショートがプラスに大きめの寄与。運用枠ベースで+0.10%くらいのプラスになりました。主にペアトレードでやっている銘柄群のプラス寄与が大きめだった印象。


・悪かったトレード( 特に無し )
悪かったトレード特に無しってどれくらいぶりだろう、久々だな。

 ---------------------------------------------------

 ●1日の取扱銘柄数

129銘柄
 

●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)


+0.31%(プログラム完全依存は+0.19%)

(最大利益銘柄 9983 ファーストリテイリング )
(最大損失銘柄 5101 浜ゴム )
(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため)
先物は除く

売買代金は約15億

●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)


TOPIXは前場寄ってからすぐ急騰し、その後すぐに全値戻し委員会発動でそこからはレンジの閑散相場といった形でした。今日は昨日まで色濃かった実需勢も消え、マーケット的には前のバランスに戻ったのでは?という感じで個人的には良い日となりました。

●明日の注目点や、注目銘柄など


FNT.555/JPN( NT倍率 ) 水準
7618 ( PCデポ ) 最近のニュース等
8028 ( ファミリーマート ) 売り禁指定に


-----------------------------------------------------------------

p.s.
PCデポロングしました。運用枠ベースに与える損益は軽微です。
8028ファミマはついに売り禁指定ですか、個人的にはポジション組んでないので今回はもうスルーになりそうです。


08/23 感想



●プログラムトレード
実需狙いマイナス、仮需狙いマイナス。トータルマイナス大きめ(実pLはマイナス)


・良かったトレード( 裁量でデイトレ銘柄を決済 )
今日はデイトレ売買をしてる中で、ポジションを作ったあとにpLの悪化している銘柄を裁量で順次損切りという作業をしていっていました。その結果損切りタイミングが良かった銘柄が多く、その後の不利方向に進みつづける動きを防ぐことができプラグラムの収支に対して勝つ結果に。


・悪かったトレード( 仮需狙いのストラテジー全般 )
今日も終わってみれば実需実需実需・・・。実需ラッシュという印象でした。もしやこれは自分が実需ラッシュと感じてるだけで周りの売買の仕方が変化した結果自分が取り残されてるだけ?とか変なことも頭に浮かんできます。

 ---------------------------------------------------

 ●1日の取扱銘柄数

132銘柄
 

●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)


-0.08%(プログラム完全依存は-0.14%)

(最大利益銘柄 5101 浜ゴム )
(最大損失銘柄 2593 伊藤園 )
(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため)
先物は除く

売買代金は約17億

●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)


TOPIX、後場の動きなんなんですかねあれ(笑。
思わず(笑)と書いてしまう動き。
誰かが日銀ETF買い偽装をやって買い上がっていき、その後全部投げた結果こういうチャートになりましたという感じでした。

ツイッターでおそらくクオンツ系の方たちは毎日常勝してるみたいですが、私は今月苦しい~という感じ。というか口調厳し目のクオンツの人たちって年率100%余裕で超えてる感じの書き方しててすごいな・・・という感じです。負けたってつぶやきみたことないしな。すごい世界もあるもんです。

●明日の注目点や、注目銘柄など


FNT.555/JPN( NT倍率 ) 水準
7618 ( PCデポ ) 最近のニュース等


-----------------------------------------------------------------

p.s.
PCデポ最近叩かれ方すごいですね。PCデポに関して思うことは、現在PCデポのサービスを満足して利用してる人たちに変な不利益がないといいけどな・・・と。

ネット上では、右も左もPCデポを叩けば正義みたいになってますけど、叩いてる人たちは実際にお金を払ってPCデポのサービスを受けてる人の声をちゃんと反映させようとしたり、彼らの気持ちを考えたりしてるのかな?と疑問に感じてたり。
なんかどうにも、実際サービスを受けてる人ではなくその外野の人たちが騒いでいる印象が強いのが今回のPCデポ。

親が憎けりゃ子も憎いじゃないですけど、PCデポなら全部のサービスが悪だ。みたいになってるような感じがするものまた。

大事なのは利用している人の心の中なわけで、その部分はどうなんでしょう。外野から見えて割高に見えるサービスですが、利用している人にしか分からない(声にしにくい)価値があっても不思議ではないんでは?と思ってるとこがあります。



08/22 感想



●プログラムトレード
実需狙いマイナス、仮需狙いプラス。トータルマイナス(実pLはプラス大きめ)


・良かったトレード( 裁量のオーバーナイトロングショート )
前日不利に動いていた裁量のオーバーナイトロングショート。今日は有利方向に動きそれが対プログラムをプラスにする形に。

・悪かったトレード( 引け前、現物いろいろ買い )
引け成り数が全体的に買い越しだった引け間際、その数字をみて多少値上がりして引けるのでは?といろいろな銘柄を買うも、そこが天井で自分が買った値段より安く引けました。マイナス。

 ---------------------------------------------------

 ●1日の取扱銘柄数

131銘柄
 

●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)


+0.21%(プログラム完全依存は-0.05%)

(最大利益銘柄 5108 ブリジストン )
(最大損失銘柄 8729 ソニーFH )
(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため)
先物は除く

売買代金は約12億

●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)


TOPIXは寄りから急騰したとおもいきや、今度はそれを全値戻す感じで急落、その後落ちついた動きでじりじり上昇で最後引け数を見てちょっと買われるも、引けは下。といった感じの値動きでした。後場は全体的に閑散だった印象。
裁量のオーバーナイトロングショートが有利方向に働いてくれてうれしいです(切実)

●明日の注目点や、注目銘柄など


FNT.555/JPN( NT倍率 ) 水準
8801 ( 三井不動産 ) 水準


-----------------------------------------------------------------

p.s.
台風すごかったですね。



08/19 感想



●プログラムトレード
実需狙いプラス、仮需狙いマイナス。トータルマイナス


・良かったトレード( 2593-25935 伊藤園普通株ー優先株ロングショート )
ちょっと前から組んでいたこのポジション、今日は比較的大きめの利益がでてマイナス収支の改善に貢献してくれました。

・悪かったトレード( 仮需狙いの一部のストラテジー )
この3日間、一部の仮需狙いのストラテジーがボロボロのPLに。もう前場の早い段階からpLが悪化してそのまま陽の目をみることなく毎日沈没です。よっぽど強烈な実需の売買がきてるのでしょう。オーバーナイトしてる銘柄は朝一から陽の目をみることがない。

 ---------------------------------------------------

 ●1日の取扱銘柄数

135銘柄
 

●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)


-0.16%(プログラム完全依存は-0.13%)

(最大利益銘柄 2593 伊藤園 )
(最大損失銘柄 5101 浜ゴム )
(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため)
先物は除く

売買代金は約15億

●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)


今日はTOPIXは寄ってから下落で切り返すといった感じ割りとダイナミックに動いてましたが、どっちかというと現物のほうが印象が強かった日。もう実需実需実需、実需の嵐。水曜~今日までちょっとこれは・・・というレベルの実需がきてる印象です。
買われる、売られる銘柄やその執行の仕方などみてると雑だしなんでこの銘柄?という売買が多く、感覚的には新しい資金が入ってきてるというよりはポジションの解消売りです。つまり資金が逃げていってるという感覚。

●明日の注目点や、注目銘柄など


FNT.555/JPN( NT倍率 ) 水準
1332( 日水 ) 増資

-----------------------------------------------------------------

p.s.


08/18 感想



●プログラムトレード
実需狙いプラス、仮需狙いマイナス。トータルプラス


・良かったトレード( 特に無し )


・悪かったトレード( TOPIX 10:00付近 売りで担がれる )
寄りからややロング気味にしていたTOPIX。10:00付近のTOPIXの急騰の際にドテンショートになりそのまま担がれる展開に。プログラム的にはロングのほうがいいよとなっていた分、対プログラムでマイナスを出す結果になりました。
 ---------------------------------------------------

 ●1日の取扱銘柄数

記録忘れ(銘柄数)
 

●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)


+0.01%(プログラム完全依存は+0.03%)

(最大利益銘柄 2593 伊藤園 )
(最大損失銘柄 8306 UFJ )
(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため)
先物は除く

売買代金は約15億

●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)


安寄りから前場は日銀期待で買われていき、昼休みから日銀は今日ETFを買わないかも知れないよというニュースで売られていく展開。ほんと日銀って偉大ですね(棒)。いつになったら日銀のETF買いを過剰に意識した相場終わるんですかね。

●明日の注目点や、注目銘柄など


FNT.555/JPN( NT倍率 ) 水準
7618( PCデポ ) 直近炎上してるニュース
4528( 小野薬品工業 ) 水準
7599( IDEM(ガリバー) ) 水準

-----------------------------------------------------------------

p.s.
小野薬品工業、安いなぁと思うものの買うにはちょっといろいろ調べてからにしないとなぁと思っています。
いや、チャートだけで見ると安く感じるんですが、そこは・・・ね。
株で瀕死の重症、または退場を食らう時のきっかけってチャートで見て安いから買う、売る。これがほとんどだと思うんですよ。


08/17 感想



●プログラムトレード
実需狙いトントン、仮需狙いマイナス。トータルマイナス大きめ


・良かったトレード( 裁量オーバーナイトロングショート )
今日も決まりました、最良オーバーナイトロングショート。これで2日連続で裁量のオーバーナイトロングショートはプラスです。


・悪かったトレード( TOPIX寄り付き付近 売り )
朝の寄り付き付近のTOPIX。まさかの売りでIN。その後かなり担がれて踏みました。マイナス大きめ。


 ---------------------------------------------------

 ●1日の取扱銘柄数

127銘柄
 

●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)


-0.15%(プログラム完全依存は-0.15%)

(最大利益銘柄 8306 UFJ )
(最大損失銘柄 8593 三菱UFJリース )
(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため)
先物は除く

売買代金は約13億

●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)


前場から大型のコア銘柄に強烈な実需の買いが入っていたねと、終わってからなら言える展開。個人的にはその辺いろいろ逆張って売っていて死んでた感じだった気がします。
更にTOPIXも売り乗せて上に持っていかれるこの体たらく。

今日は裁量のオーバーナイトロングショートが+0.20くらいでてるのにもかからわず、実pLはプログラム通りの-0.15%。つまりデイトレ分で裁量オーバーナイトロングショート分の+0.20%を全部飛ばしたということです。
これはさすがにプロ失格と言わざるを得ないレベル。こんな調子じゃ未来はないですわ。

こんな日はブログ書きたくないなぁ。

●明日の注目点や、注目銘柄など


FNT.555/JPN( NT倍率 ) 水準
9984( ソフトバンク ) 自社株買い終了のお知らせ
7618( PCデポ ) 直近炎上してるニュース
4528( 小野薬品工業 ) 大株主の売出ニュース
5401( 新日鉄住金 ) 値動き

-----------------------------------------------------------------

p.s.
今日、鉄が異様に強かったですね、気になってます。
またそろそろオフ会でもしたいですな。