週間まとめレポート(07/03~07/07) 週間まとめレポート 2017年07月08日 ●今週の相場の総括解説動画(←ここをクリック)(この記事の解説動画:この動画と一緒に見るとこの記事がよりわかりやすい)(期限2週間くらい?動画リンク切れてる場合は個別に対応しますので、ツイッター、スカイプ等で連絡ください)「 まだまだ続いているバリュー相場、アンワインド色 」買われた銘柄群(セクター)「 鉄鋼、銀行、シクリカル、飲料 」売られた銘柄群(セクター)「 JR・私鉄、百貨店、飲料以外の食品 」参考資料:5日間のセクター別対TOPIX騰落率https://gyazo.com/33ee2823544554b9269aca6083effaf8●先週のセクターの特徴 「業績相場もこの前まで長いこと続いてけど、こっちのバリュー相場も一回始まるとまた長いね~やり辛いよ」。そろそろこんな声が聞こえてきそうな、いや実際聞こえてきてます。今週も物色された主だったところは、シクリカル・金融セクター。個別では鉄鋼の先週からの無双ぶりと、自動車の堅調な感じが目立ちます。いつもの貼っておきますね。と言いたくなるくらい最近登場している↓表ですが、今のマーケットが続く以上は比較対象にします。https://gyazo.com/2e59d6d846876d58989ecb59fcda7aa1(参考URL:5/26時点の1か月間のセクター別対TOPIX騰落率)↑URLの2つの表を見比べてみると、右側のセクターの大枠のくくりがわかりやすく逆の色になっているのが見て取れます。 ただ1つだけ表の見比べで個人的に違和感を感じるとすれば、建設セクター。その中でもゼネコンです。両方の表で対TOPIXでプラスとなっており、・5月初旬~5月末まで・6月初旬~現在までと、多くのセクターがこのどちらかで対TOPIXで弱い期間がある中、そのどちらの期間でも対TOPIXで強い動きをしています。PERの修正が起きてるのかな?というイメージですが、実際のところはどうなんでしょう。間違いなく言えるのは誰かが買っているということなんでしょう。そのあたりは実際数字で調べてないので肌感覚ですが、この極端な相場つきの犯人は個人的には、「特定の戦略にお金が集まっていっている故の値動き」だと思っています。あと、食品セクターで今週は面白いことが起こっていたのでピックアップ。飲料メーカーに買いが入り、その他の食品株は全体的に売られるといった展開が起こっていました。百貨店の下落率が激しいのと合わせてみると、「夏が例年よりも暑くなりそうだ」という情報に基づいたロングショートのポジションを取った人がいるのかな?と思わせられる値動きでした。●個人的に気になるところ(普段のマーケットと異なる動きをしそうなモノなど) 今週まず気になるところは先週にひきつづき、鉄鋼から見るマーケット全体。先週に引き続き鉄鋼セクターをマーケットの湿度計(Not温度計)として、月曜~も先週と同じようなバリュー相場が続くのか、またそろそろ一旦止まるのか。いずれにしても鉄鋼セクターをマーケット全体の指標に使うのがいいのかなと。 次は日米の10年債の金利米国発からの金利の上昇がまた始まっています。https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-streaming-chart https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield-streaming-chart(参考URL:INVESTING.COM - 10年債の金利、上が米国、下が日本)日本は金曜日(7/7)に日銀からのプレゼント(国債の無制限買い入れ)のニュースがあり、10年債の金利が落ちていますが、今後の値動きに注目したいところです。イメージ的には米国金利が上がっていったら日本の金利も上がっていきそうなもんですが、無制限買い入れがどれくらい威力があるんでしょうか。 3つ目は6289技研製作所決算を見てる方なら「あれ???」っと思ったのがこの銘柄ではないでしょうか?個人的にも今回の6289技研製作所の決算は、???、と思ったのでIRに電話して、疑問の部分を質問してみたところ、不透明な部分は残るものの決算の数字自体は納得となる感じでした。配信で少し中身についてしゃべろうと思っています。----------------------------------------------------------------------------------------p.s.主だった配信コメントなど(配信先でコメントの部分クリックすると当該部分に飛びます) PR