--------------------------------------------------
●寄り前に注目していた点
特になし
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
●寄付後の行動
プログラムトレード
--------------------------------------------------
(内訳)
プログラムトレード・・・実需狙いプラス、仮需狙いプラス。トータルプラス。
・良かったトレード( 特になし )
特に無し
・悪かったトレード( 様々な注文の執行 )
いろいろなポジションを作っていく際に執行の仕方がまずく、思ったより理論値と実際に組めたポジションの単価に差ができてしまい、その分プログラムに対して負ける。この執行コストは正直悔しい。
---------------------------------------------------
●まとめ
・前場
「 ちょっと割高で寄り付いたTOPIX。寄りからしばらくして売られる。 」
TOPIX。寄り付いた位置がちょっと割高だったのでは?という印象。寄ってからすぐはちょっと買われましたが、そこで上手く売りポジションを作れたのでその後の下落取れました。
・後場
「 引けに向けて買われる意外な展開 」
前場の感じなどから後場もそこまで強くないのかな?と思いきや、後場は強い強い。引けに向けて買われていきました。後場もTOPIXは売っていたため利益減らす。TOPIXは高値で踏み。
・1日取扱い銘柄
133銘柄
・1日トータル
+0.12%(プログラム完全依存は+0.23%)
(最大利益銘柄 8591 オリックス )
(最大損失銘柄 2503 キリンHD )
先物は除く
売買代金は約15億
キリンHDちょっと買い向かってみましたが見事に撃沈という感じに。途中で投げました。
今日印象的だったのは9983ユニクロの弱さ。ちょっと想像以上に弱く、NT倍率も低下。
うーん。どっちかっていうと年末にかけては6178郵政のTOPIX組み入れから来るであろう金融セクターの売り需要でNT倍率はロング目線なんだけど。どうなんでしょうか。
イブニングでも更にNT倍率低下してたし、なんか気持ち悪いなという感じ。
そうそう、IRroidのカレンダーいただきました。
かわいいです(笑