--------------------------------------------------
●寄り前に注目していた点
アメリカ大幅安(ECBのせいで世界全体が大幅安、日本も死にそう)
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
●寄付後の行動
プログラムトレード
--------------------------------------------------
(内訳)
プログラムトレード・・・実需狙いマイナス、仮需狙いプラス。トータルプラス。
・良かったトレード( 寄り付き付近TOPIX買い、利益でたとこでポジション半分外し )
上記のとおり。寄り付き付近買って、利益出たとこで半分玉外し。そこからTOPIXは下落。ポジション外した分利益でました。
・悪かったトレード( 7203 トヨタ 買い )
前場トヨタが力強く上昇してるように見え、最近強いのも考慮して買いでついていって参戦。その後落ちる落ちる、思った以上に値段が下がって後場に損切り。マイナス。
---------------------------------------------------
●まとめ
・前場
「 寄り付き付近だけ買われたねという前場。 」
寄りの動き方は昨日に似ていて、寄ってすぐ上昇、その後すぐ下落からの下げ止まりで上昇。昨日は10:00に天井を打ったので今日はそれ(昨日の天井の時間)を見越して先に売ってくる人いるだろうというとこまで考慮して、09:45くらいに天井打つかな?と思っていたら、逆に10:30くらいに天井になりました。
・後場
「 ダラダラ下げ。たまに買われる 」
日銀が買ったのでしょうか?それ以外はダラ下げというイメージ。思ったより値幅出ないね。後場の値段自体はそんな下がってないですが、需給的にはあんまり↑って感じじゃなかったみたいなイメージ。
・1日取扱い銘柄
149銘柄
・1日トータル
+0.11%(プログラム完全依存は+0.01%)
(最大利益銘柄 失念 )
(最大損失銘柄 失念 )
先物は除く
売買代金は約26億
荒れた寄り付きのあと意外と穏やかな値動きだった日。日中の値幅は全然でしょ。
まあSQ週前にこれだけ値下がりすると、きっと来週のSQは荒れるのでしょう。
気をいれていきたいです。