--------------------------------------------------
●寄り前に注目していた点
本日、権利付き最終日。(配当が多い月なので影響ありそうというイメージ)
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
●寄付後の行動
プログラムトレード
15:00~NTロング
--------------------------------------------------
(内訳)
プログラムトレード・・・実需狙いプラス、仮需狙いマイナス。トータルプラス。
15:00~NTロング・・・現物引け後に配当の再投資でTOPIXが瞬間的に買われてからすぐ落ちるというイメージのもと、15:00からしばらくしたとこでNTロングを組む。成功してプラス。
・良かったトレード( 151.555/OD TOPIX先物 )
前場、寄ってからしばらくして大幅高したTOPIX。高くなりながら売り上がっていって、天井すぎまで耐えてプラスへ。最初の上昇をかわしかわしで売れたのがGOOD。売って直撃食らってたらおそらく天井で踏んでました。そこを避けれたので評価損に耐えられてプラスになりました。
・悪かったトレード( 特に無し )
久々に悪かったトレード特に無しです。
---------------------------------------------------
●まとめ
・前場
「 寄り後、大幅高からの全値戻しからのマイテン。配当の再投資期待で買われた? 」
寄りからしばらくしたとこの大幅高は本日発生したであろう、1900億円くらいのインパクトがあると予想された「配当の再投資」期待で先周りだったんでしょうか?TOPIXは上記の買いが消えてからは落ちるのが早かったです。
・後場
「 配当の再投資期待?で堅調な動き 」
前場も後場も強い動きをしたら、配当の再投資期待?と思ってしまった日でした。
まあ実際そーゆー部分もあったんでしょう。引けにかけてちょっと下がったしね。
・1日取扱い銘柄
145銘柄
・1日トータル
+0.43%(プログラム完全依存は+0.23%)
(最大利益銘柄 9009 京成電鉄 )
(最大損失銘柄 8801 三井不動産 )
先物は除く
売買代金は約35億
連敗ストップからの大勝になりました。
よく40bpも勝てたな。1日40bpってなかなか勝てない。今日はよくやったと思います。
9009京成電鉄は、昨日の負けからそのまま怒りのオーバーナイトでプラスになりました。
「配当の再投資」でTOPIXが15:00に瞬間的に買われるかな?と思ってましたが、あんまりそんなことはなくどっちかというTOPIX先物が値段保ってる間にN225先物がストンと落ちて、その間にNTロング組むチャンスだったといった感じでした。
ちなみにネットで「配当の再投資」をググると全然違うへんてこりんな学術的な解説が出てきます。
(配当を再投資して、資産運用~うんたらかんたら)
↑のようなことを書いてるブログには近づかないようにしましょう。
実運用でプラスを出せている人ではない可能性が大です。