--------------------------------------------------
●寄り前に注目していた点
本日SQ(日経平均20000円超えそうという予想)
--------------------------------------------------
--------------------------------------------------
●寄付後の行動
プログラムトレード
225先物買いオーバーナイト
7203トヨタ買い
--------------------------------------------------
(内訳)
プログラムトレード・・・実需狙いプラス、仮需狙いマイナス。トータルプラス。
225先物オーバーナイト・・・SQが↑だろうと思って225をオーバーナイトで買っていてプラス。
7203トヨタ買い・・・引け前に買って引けが高くなると予想し、引けで売り。結果下がりマイナス。
・良かったトレード( 101.555/OD 225先物買いオーバーナイト )
上記説明のとおり。ユニクロの決算がよかったのでTOPIXではなく225にしてました。
・悪かったトレード( 7203トヨタ )
上記のとおり。TOPIXがもっと↑に行くと思ってました。
---------------------------------------------------
●まとめ
・前場
「 現物は実需多め、先物は売り需要 」
ユニクロがつよい!つよい!つよい!そして先物はSQ20000円タッチで利食い売り。
・後場
「 現物は実需仮需いりまじり、先物は売り買い交じり 」
現物は特に印象なし。先物は途中まで買い需要かと思っていて予想がはずれ売りが出たという感覚。後場の早い段階の買いは日銀の買いだったんでしょう。
・1日トータル
+0.12%(+0.12%)
(最大利益銘柄 4661 オリエンタルランド )
(最大損失銘柄 7203 トヨタ )
先物は除く
売買代金は約17億
日経平均がついに20000円になりました。
私の知ってる日経平均は10000円になったときでも「5桁になったよ!」と興奮してたもんですが、ついにその倍です。信じられないです。
ただ、直近はちょっと日経が上がってるのにもかかわらず値下がり銘柄のほうが多かったりと、ちょっといびつな感じでこれは2013年5月23日の日経1000円安の前に出てた傾向なので注意したいです。
これから大型銘柄がまさかのストップ高なんてする局面が出てきたらかなりやばいのかな?と思っています。
目先調整目線の人が余りにも多いのでそこまで調整はしないのかな?と思っていて、その人たちがちょっと強気に疑心暗鬼になりだしたときにやばいのが来るのかな?という目線です。