忍者ブログ

私から見るマーケットの姿

基本デイトレ。システムで本来出るはずだった損を裁量で防ぐスタイルのシステム売買を目指し、たまに記事を更新してます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


週間まとめレポート(2/20~02/24)

●今週の相場の総括


解説動画(←ここをクリック)
(この記事の解説動画:この動画と一緒に見るとこの記事がよりわかりやすい)
(期限2週間くらい?動画リンク切れてる場合は個別に対応しますので、ツイッター、スカイプ等で連絡ください)



「 小型バブル?で大型閑散相場の中、売られた金融、買われたディフェンシブ。 」


買われた銘柄群(セクター)
「 ディフェンシブ 」
売られた銘柄群(セクター)
「 金融 



参考資料:5日間のセクター別対TOPIX騰落率
https://gyazo.com/a11f5c16eebabbcc75195e6ce3a28364


●今週のセクターの特徴


大型は閑散相場の中で、見た目以上に弱さを感じた金融株(メガバンク)、対象的に強さを感じたディフェンシブ(特に食料品)。体感では木曜日に割りと大きめの資金のシフトが漂う感じで気になる模様に。全体的な流れ的には、大型閑散(=高値で飛びつき買いする人たちが居なくなった?)+資金のディフェンシブシフトを感じる値動き+VIXの低水準からそろそろパーツが揃ってきてるのか?


●個人的に気になるところ


今週、個人的に気になるところは、ゴムセクター
 全体的に売り込まれていたゴムセクター。まず5108ブリジストンが決算に大型自社株買いを当てて大幅高の翌日展開に。次に5101浜ゴム、こちらは決算の基準を日本基準からIFRSに変更。これによりのれんの償却をする必要がなくなりそれによって営業利益以下が増えた?のか、決算翌日から高い展開。


2つ目に
半導体株
 直近ちょっと一服した感じのチャートになってしまいましたが、ここからどうなるの?と気になる位置。特に最近日本株の中で上昇を牽引していた景気敏感の一角といった形なので、ここが崩れるのかまた上がりだすのか?が気になるところです。
http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/foreign_index/foreign_index_chart.asp?ID=0905%20&smdct=4


3つ目は高配当株系
 先週から引き続きといったところ。
自分的には今年の注目とシストレの攻略課題は「高配当、低PBR」などのいわゆるバリューなので、何もなければ今年注目といったところです。最近よく調べてる箇所でもあります。


リアルタイムメモは廃止(必要性を感じなくなったので)

----------------------------------------------------------------------------------------


p.s.配信コメント(主観で抜粋ー↑解説動画URLから飛んで、コメントをクリックするとその箇所の時間に配信が自動ワープします)

5 : 2/26 21:33:26
東証業種別株価指数はトレードにも使えますか?これ対する個別株の割高割安を見て売買などしているのでしょうか。

19 : 2/26 22:09:14
東芝の株かっていいか

32 : MN 2/26 22:19:42
雇われで月収マイナスってあるんだ・・・

52 : ぞね 2/26 22:35:24
シストレの話を聞きたいのですが、S高S安リスクはどう考えてますか?また、場中にニュースで急激に動いた場合は直ぐに切るのか、最初に決めたルールを貫くのか。

61 : プリン 2/26 22:52:41
3か4連続s安とかでもこの前のタカタとか引けは、毎日数十万くらいできてるけど、もし持っててあれで逃げれるかってでかいよね。

79 : roro 2/26 23:15:52
機関投資家やHFはIOC注文で注文してるんですか?

91 : 2/26 23:30:40
シストレのプログラムって何行ぐらい書くんですか?

106 : ぞね 2/26 23:45:13
ディープラーニングは考えてますか?



PR

週間まとめレポート(2/13~02/17)

●今週の相場のファクターまとめ


解説動画(←ここをクリック)
(この記事の解説動画:この動画と一緒に見るとこの記事がよりわかりやすい)
(期限2週間くらい?動画リンク切れてる場合は個別に対応しますので、ツイッター、スカイプ等で連絡ください)



「 決算ピーク過ぎ、ついに売られた半導体。ちょっとアンワインド臭? 」


買われた銘柄群(セクター)
「 シクリカル 」
売られた銘柄群(セクター)
「 半導体製造装置 



参考資料:5日間のセクター別対TOPIX騰落率
https://gyazo.com/8ed18741bde1cdae82fddef2f59d74d7


●今週のセクターの特徴


まず最初に。最近決算見れてません。不勉強で情けないです。なので業績的なところは書きづらいとこです。
 
ついに反落の半導体製造装置といったところ。そろそろ一服といった感じなのでしょうか?
ただSOX指数(フィラデルフィア半導体株指数)はまだまだ高値更新しているので気になるところ。
http://www.traders.co.jp/foreign_stocks/foreign_index/foreign_index_chart.asp?ID=0905%20&smdct=4

 今週はシクリカルが全体的に買われ、逆に内需が売られるといった感じの動きで、買われたセクターだけみると景気敏感系のところがけっこう買われてる感じなのかな?というイメージ。直近TOPIXの水準を鑑みるに、ここにきて更にリスクオン???といった形でちょっとこの買われ方には疑問符。どちらかというとアンワインドなのかなと言う感じで。(米国の10年債の金利もまた2.5%近づいてきてるので)


●個人的に気になるところ


今週、個人的に気になるところは、自動車
 他の大型に比べてちょっと弱さの目立つ自動車株。特に2ヶ月くらいの比較をすると、対TOPIXや、その他別セクターの主要の大型銘柄に比べても弱さが目立つ感じになります。過去5年くらい比較でも直近の自動車株の弱さはかなり目立つ感じになっていてちょっとそろそろ注目が集まるところなのでは?というイメージ。


2つ目に2678アスクル
 木曜に工場の火事が報道されてから株価の下落と工場の火事、両方とも止まらないですねアスクル。2日間で時価総額が約150億程度飛んでるわけですが、この評価はどんな感じなのでしょうか?というところです。
売ってるほうの心理としては、工場自体の建築基準法違反なのでは?という声が聞こえてきたりと、工場の火事をきっかけにアスクルの管理体制に大きな不備があり、そこをつつかれることになるのでは?という心境で、買ってるほうとしては工場の火事で150億の価値が飛ぶのはおかしいでしょ?という発想なんでしょうか。
どちらにしてもちょっと注目な株になりそうなイメージ。

3つ目は高配当株系
 日経高配当50の影響か若干高配当株系に買いがきてたような印象の週でした。
来週からもしばらくは要注目といったところです。というか自分的には今年の注目とシストレの攻略課題は「高配当、低PBR」などのいわゆるバリューなので、何もなければ今年注目といったところです。


リアルタイムメモは廃止(必要性を感じなくなったので)

----------------------------------------------------------------------------------------


p.s.配信コメント(主観で抜粋ー↑解説動画URLから飛んで、コメントをクリックするとその箇所の時間に配信が自動ワープします)

14 : 2/19 22:37:12
鎮火すると思って楽観買いってこと?

20 : 2/19 22:44:47
今年は高ベータの高配当株が買われてますね。逆に低ベータの高配当株はダメ。正解ですかね?

23 : 2/19 22:55:15
こういうETFが生まれることにより利回りの推移を変数にするトレードをたくさんやる人が増えたら個別株の金利に影響が出るのでしょうか?

25 : ぞね 2/19 22:59:01
全体的に業績の伸びが頭打ちになったと判断して、値上がり期待が無くなったので後は配当がどれだけ貰えるかって目線なんですかね

30 : 2/19 23:09:52
伊藤園は自社株買い始まったけど、株価はだめですね

37 : 2/19 23:16:27
自社株買いは上の板たべるの?

48 : 2/19 23:33:05
信用返済か新規かって機関はわかるって聞いたんですがどうですか?

51 : 2/19 23:36:34
自己勘定のトレーダーって相当減ったんですか?

53 : 2/19 23:38:45
動いたら負けの剣豪空間だったのか

62 : roro 2/19 23:54:07
機関投資家には大型株の呼び値の小数点は好評なんですか?

77 : ぞね 2/20 0:07:46
すいません!どうしても気になっている事があるのですが、ロング・ショートのポジション保有期間はどれくらいで考えて検証するんですか?




週間まとめレポート(1/30~02/03)

●今週の相場のファクターまとめ


解説動画(←ここをクリック)
(この記事の解説動画:この動画と一緒に見るとこの記事がよりわかりやすい)
(期限2週間くらい?動画リンク切れてる場合は個別に対応しますので、ツイッター、スカイプ等で連絡ください)



「 決算週、個別で買われたり、売られたりまちまち。 」


買われた銘柄群(ファクター)
「 HIGH_PBR 」
売られた銘柄群(ファクター)
「 OP伸び(低) 


OP=営業利益

参考資料:5日間のファクター別対TOPIX騰落率
(meanの箇所が各ファクターの今週月~金の対TOPIX騰落率になります)
https://gyazo.com/2b338457b29fa4f433d1e5287b70e84b


●今週のファクターの特徴


 決算週なのでサプライズ的に好決算を出した銘柄などに買いが集まり、逆に業績の観測がよくないと売られたりと。個別銘柄の影響が強かった週。

 セクターで目立ったところは、強い動きが目立つ「ロボット」の文字が見えるセクター。この「ロボット」の文字が見えるセクターはトランプ相場がはじまってから比較的弱いほうのセクターだったのがここにきて一転最強セクターの一角に。

 次は金融系(特に銀行、保険)
セクターで金融が目立つというよりも、日本の10年国債の動きが目立っていたといったほうが正確なところ。今週日銀によって、長期金利の指値オペをするという通達が金曜日の12:30に行われたりとJGB先物のボラティリティが高まっており、金利の影響から金融株に何かしら実需が来やすい状況なのかな。というイメージ。見た目以上に値動きの変動リスクがありそうなイメージ。
 あと前は日本とアメリカの10年債が直近高値を更新したときは、グロース株(高ROE+高PBR)株に売りがきていたのですが、ここ数日日本の金利だけ上がっている状況ではグロース株に売りは来てないと。そこから逆に推測するに日本のグロースが売られるのはアメリカの金利の影響のほうが強いのでしょうか。(それが正しいなら為替に対しても影響がありそう)

参考資料:5日間のセクター別対TOPIX騰落率(金融などのセクター分類は一番右側)
https://gyazo.com/2b4d0fea9845b14af3e75ae8b4c7d5c1

参考資料:日本の10年債の利回り(1Dのボタンを押すか、下の1週を押すと見やすい)
https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield

参考資料:米国の10年債の利回り(1Dのボタンを押すか、下の1週を押すと見やすい)
https://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield

●個人的に気になるところ


今週、個人的に気になるところは、高配当株
 2/13に上場される「日経高配当50」。日経225のなかで配当利回りの高い50銘柄をまとめた指数のようで。このようなETFが上場されそこに資金が入るのがイメージされ、先回り的に高配当の物色があってもいいのかな?と
参考URL:日経高配当株50【略称】 - 日本取引所グループ
http://www.jpx.co.jp/news/1070/nlsgeu0000028536-att/1489-j.pdf#search=%27%E9%AB%98%E9%85%8D%E5%BD%93+ETF+2%2F13%27


次にグロース株(高ROE+高PBR)
特に3092スタートトゥデイ。個人的な感情もありますが、いま買ってる人は時価総額どこまで見据えて買ってるのかそういうの調べたいな的な感覚。そのためのシートを作ったりしています。
前回の配信(株雑談 -株価水準予想用エクセルシート-)
http://livetube.cc/LONGSHORT/%E6%A0%AA%E9%9B%91%E8%AB%87+-%E6%A0%AA%E4%BE%A1%E6%B0%B4%E6%BA%96%E4%BA%88%E6%83%B3%E7%94%A8%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-


あと来週も月曜~木曜は毎日決算が200銘柄弱の発表、金曜にいたっては500銘柄弱ほど決算発表を控えているので、決算直前の銘柄に関しては注意したいところです。
決算スケジュールはここから調べると便利です。
参考URL:日経新聞電子サイトー日別決算スケジュール
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/money-schedule/kessan/?ResultFlag=1&SearchDate1=2017%E5%B9%B402&SearchDate2=06



リアルタイムメモは廃止(必要性を感じなくなったので)

----------------------------------------------------------------------------------------


p.s.配信コメントメモ

143 : 2/5 23:09:32
そういうのブログに貼っといてよ
おすすめ本一覧とおすすめサイト一覧 
 
204 : 2/5 23:48:04
ブログにまとめてー
ランキングとかにして 

149 : LONGSHORT 2/5 23:12:26
シストレ
実践ペアトレーディングの理論
使える売買システム販売法
http://fxfxtrade.blog81.fc2.com/

132 : LONGSHORT 2/5 23:05:49
デイトレ
ワングッドトレード
デイトレード
株価チャート練習帳(デイトレ)
金融マーケット予測ハンドブック

155 : LONGSHORT 2/5 23:14:38
全般
マーケットの魔術師
億を稼ぐトレーダーたち
TACの証券アナリスト講座の教科書



週間まとめレポート(1/23~01/27)

●今週の相場のファクターまとめ


解説動画(←ここをクリック)

(この記事の解説動画:この動画と一緒に見るとこの記事がよりわかりやすい)
(期限2週間くらい?動画リンク切れてる場合は個別に対応しますので、ツイッター、スカイプ等で連絡ください)



「 本業が上手くいっているかどうかの物色がきた一週間?(疑問符)」


買われた銘柄群(ファクター)
「 OP伸び率(高) 」
売られた銘柄群(ファクター)
「 OP伸び率(低) 


OP=営業利益

参考資料:5日間のファクター別対TOPIX騰落率
(meanの箇所が各ファクターの今週月~金の対TOPIX騰落率になります)

https://gyazo.com/231db9395857fc98155de6f802f37b47


●今週のファクターの特徴


ファクターで見ると、営業利益の前年同期比の伸び率が意識された物色がきてたという数字になっている模様。が、個人的にはこのフローには疑問で、今週は鉄鋼セクターや、証券セクターなどの株も強く、それらの営業利益が改善するかというと???な印象。

今週の物色はどちからというと「シクリカル買い」こっちのほうが正確な感覚。
下のURLの表の一番右を見ると、わりとハッキリ「ハイテク・シクリカル+金融買い」+「内需、ディフェンシブ売り」の流れが見えるかと。

参考資料:5日間のセクター別対TOPIX騰落率(シクリカルなどのセクター分類は一番右側)
https://gyazo.com/d465c4196bc7836e6f1e03b09ac49034


この中で、更にもうちょっと分けると
「ハイテク・シクリカル買い+内需ディフェンシブ売り」+
「金融も一応10年債の金利の上昇の影響で買われた」
が個人的に一番しっくりくる形。

なので、セクターをまたいでロングショートなどを組むときは、今週は金融をちょっとのけて需給を考えたほうがいいのかなというイメージです。

参考資料:日本の10年債の利回り(1Dのボタンを押すか、下の1週を押すと見やすい)
https://jp.investing.com/rates-bonds/japan-10-year-bond-yield


●個人的に気になるところ

今週、個人的に気になるところは、25935伊藤園第一種優先株
 一番気になるのが個別企業という珍しい形。自社株買いが発表された25935伊藤園第一種優先株です。自社株買いのインパクトとしては35万株で約1%のインパクトです。が、これはそれ以上の意味合いを持っており、今まで経営陣に無視されてるに等しかった優先株も、今後はちゃんとケアしていきますよ?というようなアナウンスがこめられてるような感覚です。

次に鉄鋼・海運
 いわゆる景気敏感株でちょっと業績よくなさそうなところ。ここらへんが今週割りと物色されており、特に前半は両セクターとも強いという展開に。海運に関してはたしか週後半に値段を消していき、対TOPIXとほぼ同じくらいの週間騰落率になったものの、25日比較ではまだまだ両セクターとも対TOPIXで強い値動きをしている現状。そろそろ決算も間近にせまってきており、気になるところです。
参考資料:25日間のセクター別対TOPIX騰落率
https://gyazo.com/5d6dedc325f1753fe7149c061496e03f

3つ目には自動車
 トランプ大統領。事前に言ってたこと本気だったんですか・・・。という雰囲気になりつつあるアメリカ政治。となると今回の日本の自動車メーカーに対するトランプ大統領の苦言も相当本気なのでは?というイメージがわいてきており、不安感を増長されているような感覚。ちきりん女史のブログでありましたが、アメリカの車の輸入台数と日本の車の輸出台数はほぼ同数となっており、たしかにこれは見る人が見れば気になる感じだなという感じも受けたので。



リアルタイムメモは廃止(必要性を感じなくなったので)

----------------------------------------------------------------------------------------


p.s.配信コメントメモ


週間まとめレポート(1/16~01/20)

●今週の相場のファクターまとめ


解説動画(←ここをクリック)
(この記事の解説動画:この動画と一緒に見るとこの記事がよりわかりやすい)
(期限2週間くらい?動画リンク切れてる場合は個別に対応しますので、ツイッター、スカイプ等で連絡ください)


「トランプリスクを意識してか、業績逆流相場」


買われた銘柄群(ファクター)
「 悪業績 」
売られた銘柄群(ファクター)
「 好業績 


わかりやすい!

参考資料:5日間のファクター別対TOPIX騰落率
(meanの箇所が各ファクターの今週月~金の対TOPIX騰落率になります)

https://gyazo.com/c42dba5c623c0c021317dc2f7f2b2150


●今週のファクターの特徴


ファクターで見ると、わかりやすい感じで。好業績売り+悪業績買いの流れがはっきりと。先週も好業績系は売られた展開になっており、2週間連続で売られている形に。(新年から割りと売られている形)。



●個人的に気になるところ

今週、個人的に気になるところは、好業績+悪業績系
 2週間連続で弱い形でそろそろ好業績買い+悪業績売りをしていた人がかなり苦しい感じのpLになっているのではないでしょうか。来週からもこの流れが続くようなことがあれば要注目になりそうなところ。特に悪業績の買いの展開が続くならば、どこかで踏み(業績に素直に順張りでロングショート系の人のギブアップ宣言)を交えてドンと上がる局面があっても不思議じゃないのかなと。

次に実需仮需バランス
 今週は週末にトランプ新大統領の就任式を控え、ちょっとぴりぴりした週で積極的なリスクを取るような需給にかけた印象でした。ので、来週にその反動がでなければいいなと。トランプ新大統領の就任式を無事クリアし、政策の内容も薄らと発表された中今週から積極的にそれらに対応するぞ!というような意思のある需給が一気に押し寄せ、マーケットの実需と仮需のバランスが崩れる可能性が気になっています、特に週頭~週半ばにかけて。

3つ目には4578大塚製薬
 1/24に日経平均に組み入れのある4578大塚制約。が、ここにきて値動きが急落の動き。短期筋の人はイベント系の人も含め、注目している人が多いはずで自分も要注目銘柄に。特に金曜の値動きは意外だった人が多いはずで。月曜から値段を戻すのかそれとも落ち続けるのか、24日の組み入れは引けピン勝負をするのか事前に外しにいくのか。



参考資料:5日間のセクター別対TOPIX騰落率
(いろいろ個別銘柄は突っ込みどこ多い分類ですがお許しをば)
(セルの”買”、”売”、の文字は実際のポジションではなく実験的にやってる自動サインです)
https://gyazo.com/6a59c404080662162e592ecc66cfea96

●先週のリアルタイムメモ

ここでは、先週に
当日が始まる前にメモしていた今日の相場のポイント、と、
当日が終わった後にメモした今日の相場の主要部分
のメモを残しておこうと思います。
(要はどんなことを考えて相場に望んで、実際はどうだったというメモです)

----------------------------------------------------------------------------------------

メモ忘れ:来週中くらいに埋めておきます。

月曜
(始まる前)「 SQ終わり、9983注目、業績系も 」
(終わった後)「 休み 」

火曜
(始まる前)「 前日休み 」
(終わった後)「 業績系逆流、先物に売り需要 」

水曜
(始まる前)「 悪業績の寄り付き~の値動きに注意 」
(終わった後)「 悪業界構造買いの展開続く+強烈になる 」

木曜
(始まる前)「 悪業績アンワインド続くか? 」
(終わった後)「 悪業績買い続く1/18(昨日)と似てる 」

金曜
(始まる前)「  トランプ就任によるマクロの実需注意(前日の決済など) 」
(終わった後)「 トランプを控えピリピリと思いきや、閑散。好業績売りや悪業績買いのアンワインド続く 」

----------------------------------------------------------------------------------------


p.s.配信コメントメモ
122 : 1/22 22:58:49
年間パフォーマンスのとこに資金は公開してませんって書いといたほうがいいかも
多分みんなどこやどこやって探すから
 
 119 : 1/22 22:53:55

みなさんのためにやってるんですよって態度でやってもどうかと思うよ。とにかく自分がやりたいからやるんだよね?
103 : 1/22 22:35:14
一番求められてるのは
知識ゼロの人間がよし株に手を出そうと思い立ってから
どのように知識を集めてどのように運用してどのように失敗してどのように改善してきたのか
その歴史の詳細だと思う
101 : 1/22 22:34:07
チャート以外にどこを見ればいいかが素人にはわからないから
そこを知れるコンテンツがあったらいいなぁ

週間まとめレポート(1/10~01/13)

●今週の相場のファクターまとめ


解説動画(←ここをクリック)
(この記事の解説動画:この動画と一緒に見るとこの記事がよりわかりやすい)
(期限2週間くらい?動画リンク切れてる場合は個別に対応しますので、ツイッター、スカイプ等で連絡ください)


「好業績系やや一服、個別銘柄の物色傾向強い」


買われた銘柄群(ファクター)
「 高PER,自己資本比率(高) 」
売られた銘柄群(ファクター)
「 好業績 



参考資料:5日間のファクター別対TOPIX騰落率
(meanの箇所が各ファクターの今週月~金の対TOPIX騰落率になります)

https://gyazo.com/896ff21eb29db25f0df2a006264716aa


●今週のファクターの特徴


ファクターで見ると、好業績系に一服感。好業績系は直近一ヶ月くらい強かった状態が続いていたので一旦利食いが入ったりしたんでしょうか。これは損切りの言い方を変えただけの利食いというより本物の利食い売りの印象。
他の部分についてはファクターというよりは、別のセクター、個別物色などで動いた印象でファクターについては特段印象なし。


●個人的に気になるところ

今週、個人的に気になるところは、まず石油元売り
石油系の銘柄直近強いですね、5002昭和シェル、5019出光興産はちょっと別の思惑が強いとはいえ、5020JXホールディングスなど強く。これまで通りだとそろそろ一服感きそうなもんですけど、トランプから何か変化が起きてるんでしょうか。WTIに関してはそろそろシェールオイルのリグが再稼働マッハなイメージ。

次に半導体製造装置
ここは直近1ヶ月半くらいずっと上げ続けています。米国株のNVIDIAが本命?というイメージ。
ディープラーニング絡みで上がっているようで。半導体製造装置については上がっているのは知ってたけど、辺に触ると祟りがきそうなセクターで、自分はニュートラルなスタンスでした。(ここの分野は詳しい人は鬼詳しいという医薬品とかと同じ難しいセクターのイメージ)
が、今回トランプの貿易赤字に不満のニュースがでてちょっと感覚が動いたので気になるところにピックアップ。
半導体は割りと海外の売上比率高いイメージがあるので、そこが気になるなぁという印象に。

3つ目には7599IDOM(旧ガリバー)
売上高が前年同期比で+30%超えも営業利益以下は減益で、翌日ストップ高ですか。
業績の開示みたときにIDOM(ガリバー)って、最近どこか買収したんだっけ?と思うような感じでしたが、内容を見ると新規出店+広告費で販管費が嵩んで営業利益以下が減ったと。
自動車って個人的にはこれからやや衰退みたいなイメージだったので、なんとなく新鮮な感覚でした。

最後は9983ファストリ(ファクトリ→ファストリに訂正)。9983ファストリに関しては、決算後冷やっとした局面はあったものの、まあまあな感じの反応で。ここからしばらくの値動きは要チェックといった感じで、ポジション組んだりしながら値動き追っていきたいなという感覚になっています。


参考資料:5日間のセクター別対TOPIX騰落率
(いろいろ個別銘柄は突っ込みどこ多い分類ですがお許しをば)
(セルの”買”、”売”、の文字は実際のポジションではなく実験的にやってる自動サインです)
https://gyazo.com/dd8275334ecc4b516f3c20239804adbb

●先週のリアルタイムメモ

ここでは、先週に
当日が始まる前にメモしていた今日の相場のポイント、と、
当日が終わった後にメモした今日の相場の主要部分
のメモを残しておこうと思います。
(要はどんなことを考えて相場に望んで、実際はどうだったというメモです)

----------------------------------------------------------------------------------------

メモ忘れ:来週中くらいに埋めておきます。

月曜
(始まる前)「 」
(終わった後)「 」

火曜
(始まる前)「 現物の中期L&Sを組んでいきたい 」
(終わった後)「 業績系はまちまち。JR・私鉄は寄り高くも日中は弱い」

水曜
(始まる前)「 JR・私鉄。寄りから見て売っていきたい感じ 」
(終わった後)「 好業績系に強い売り、悪業績は反騰 」

木曜
(始まる前)「 業績系の決済続くか? 」
(終わった後)「 一応数値では好業績売り続く形 」

金曜
(始まる前)「  SQの特別需給に注意 」
(終わった後)「  一応波乱気味のSQ。好業績買い+相対低PBR買い7599 」

----------------------------------------------------------------------------------------


p.s.

週間まとめレポート(12/29~01/06)

●今週の相場のファクターまとめ




「先週に続き来季予想業績ベースの物色。好業績、グロースに買いが入り、悪業績が売られる展開。セクターでは内需買い+金融、シクリカル売り」


買われた銘柄群(ファクター)
「 HIGH_ROA、好業績、HIGH_PBR 」
売られた銘柄群(ファクター)
「 OP伸び(低)、悪業績 



参考資料:5日間のファクター別対TOPIX騰落率
(meanの箇所が各ファクターの今週月~金の対TOPIX騰落率になります)

https://gyazo.com/3ae6eb5564fff87496737053c3352108


●今週のファクターの特徴


先週に引き続き、来季予想の業績に連動して買われる銘柄、売られる銘柄が分かれる展開に。12月に入ってからずっと同じ感じの展開が続いており、新年が明けたあとも週間で見ると似たような結果に。

特に、トランプが大統領に決まってから売られていた高PBR+好業績(グロース)は、この1ヶ月で対TOPIXで15%以上値段が上がっている銘柄もちらほら。完全にあそこが買い場だったね、という感じに。


●個人的に気になるところ

今週の個人的に気になるところは、9983ファーストリテイリング、木曜日決算。これです。
もともと来季予想にちょっと無理があるんじゃないの?と皆思っているだろう9983ファストリの業績予想。
が、この銘柄はただ単に業績だけで動くというわけではなく、日経平均225の寄与度ダントツNo.1という特殊な銘柄でして。

そして今回の決算がなぜ気になるかというと、ちょっと前に日銀のETF買い入れがN225型からTOPIX型に変更するという変更があったからです。
N225型の買い入れ=ファストリに有利。←この図式が終了して初めての決算を迎えるわけで、ここで今回のおそらく悪いであろう9983ファストリの決算を見て、みんながどう反応するのか?が結構マーケットの細かい部分で大事な気がしています。

直近9983ファストリは既に月次売上高の数字が悪く、金曜日大幅GDで売られるという展開を迎えたあとでして。
ここから更に決算発表を受けて売られるようだと、一つの特殊な時代(9983ファストリの値段で吊り上げた日経平均225の時代)の終了が意識されるようになるかなという感覚。


セクターでは、鬼のような強さを発揮しているJR・私鉄
3週連続で対TOPIXに対して強く、1ヶ月比較で見てもそろそろ対TOPIXで+10%を超えてきている銘柄もちらほら。9006京急あたり、売り残の積み上がりかたがなかなかすごいです。

セクターでは次点で、化粧品大手
ここも最近対TOPIXで強く、特に4927ポーラ・オルビスグループ。
決算の翌日GDから、3日間くらい売られたあと、そこから切り返しで高値とるような勢いになっています。

セクターでは3つ目に、自動車
トランプの発言でましたね、7203トヨタに。
メキシコに工場を作るなら、高い関税を払ってもらいます、と。
これ個人的にすごく気になることで、7203トヨタは昔にもアメリカ発のブレーキの問題で株価を大きく下げた過去があるので、今回はどうなるのか気になるとこです。
(特にトヨタの社長の反応が楽観的にというか高圧的なあたりが気になるところ)
(前回はこれ:トヨタリコール問題


参考資料:5日間のセクター別対TOPIX騰落率
(いろいろ個別銘柄は突っ込みどこ多い分類ですがお許しをば)
(セルの”買”、”売”、の文字は実際のポジションではなく実験的にやってる自動サインです)
https://gyazo.com/19a6a52d401d19e2721c5500c82bbbd9

●先週のリアルタイムメモ

ここでは、先週に
当日が始まる前にメモしていた今日の相場のポイント、と、
当日が終わった後にメモした今日の相場の主要部分
のメモを残しておこうと思います。
(要はどんなことを考えて相場に望んで、実際はどうだったというメモです)

----------------------------------------------------------------------------------------

メモ忘れ:来週中くらいに埋めておきます。

月曜
(始まる前)「 」
(終わった後)「 」

火曜
(始まる前)「 」
(終わった後)「 」

水曜
(始まる前)「 年初の特別需給に注意 」
(終わった後)「 先物に買い、ファクターは業績連動。特別需給に見事に負ける 」

木曜
(始まる前)「 (意気消沈のためお休み) 」
(終わった後)「 」

金曜
(始まる前)「  気持ちの切り替え。ファクターは逆流続く? 」
(終わった後)「  業績連動。9983ファストリの落ち方がきつい 」

----------------------------------------------------------------------------------------


p.s.