1/30 感想 毎日のマーケット 2017年01月30日 ●1日の取扱銘柄数42銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)-0.03%(プログラム完全依存は-0.03%)(最大利益銘柄 8614 東洋証券 )(最大損失銘柄 9983 ファストリ )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 先物は除く 売買代金は約2億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)特に感想なしの1日。強いて言えば、3064モノタロウが前日決算をうけて大幅高の展開というくらい。注目してた25935伊藤園第一種優先株も全然買いが入らずぱっとしない感じ。●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘柄-----------------------------------------------------------------p.s. PR
01/27 感想 毎日のマーケット 2017年01月27日 ●1日の取扱銘柄数85銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)+0.11%(プログラム完全依存は+0.01%)(最大利益銘柄 5108 ブリジストン )(最大損失銘柄 8306 UFJ )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 先物は除く 売買代金は約7億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)TOPIXはレンジ、JGB国債が一時急騰するも元に戻る感じの値動き。個別では25935伊藤園第一種優先株の優先株自社株買いが個人的に気になるところ。伊藤園は普通株ではなく、優先株に自社株買いを発表したというところ自体に意味があるような感覚。伊藤園の優先株は現状、論文にもなるレベルで普通株と値段(サヤ)が開きすぎてる状態でありまして。優先株プレイヤーからすると、もしかしてこの株は経営陣からも無視されてるのでは?という感覚や不安を持ち始めてたかもしれないところに今回の優先株自社株買い発表と。これは企業(経営陣)からすると、優先株のほうもしっかりと見ていますよ?というアナウンス効果があり、今の伊藤園第一種優先株に対してはそれが効く気がするので。これからしばらく伊藤園第一種優先株は要チェックなイメージ(買い推奨ではない)●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘柄-----------------------------------------------------------------p.s.
01/26 感想 毎日のマーケット 2017年01月26日 ●1日の取扱銘柄数84銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)-0.08%(プログラム完全依存は-0.04%)(最大利益銘柄 8411 みずほ )(最大損失銘柄 8306 UFJ )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 先物は除く 売買代金は約7億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)ダウ20000到達記念で実需多め?な感覚でした。強い現物はどこまでも強く、弱いものはとにかく弱いと。金融株が全体的に強かった印象。●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘柄-----------------------------------------------------------------p.s.最近対プログラムボロ負け状態で辛い。
01/25 感想 毎日のマーケット 2017年01月25日 ●1日の取扱銘柄数88銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)-0.04%(プログラム完全依存は-0.03%)(最大利益銘柄 9983 ファーストリテイリング )(最大損失銘柄 5411 JFE )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 先物は除く 売買代金は約14億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)TOPIXは寄り高から下落の形。セクターでは鉄鋼が強くちょっと売ってた人の踏みが出てきたのかな?という印象。今日は負けないようにを意識してたのですが、見事負けという。前日大きめの勝ちをしたときは意識甘くなるのか。今日は後場から実需が色濃くでてた気がするので、明日は実需の影響に注意したいなと。●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘柄実需の売買。-----------------------------------------------------------------p.s.
01/24 感想 毎日のマーケット 2017年01月24日 ●1日の取扱銘柄数96銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)+0.27%(プログラム完全依存は+0.25%)(最大利益銘柄 8306 UFJ )(最大損失銘柄 9101 郵船 )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 先物は除く 売買代金は約10億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)大塚HD、ON買い持ち+先物ヘッジ売りがプラスに寄与(トータルではマイナス)。pL自体も久々に大きめのプラスに。ファクター的には、悪業績買いがちょっと強くなってきた感じが。ここから加速しなければいいのですが。●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘柄-----------------------------------------------------------------p.s.
1/23 感想 毎日のマーケット 2017年01月23日 ●1日の取扱銘柄数100銘柄(珍しくちょうど) ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)-0.07%(プログラム完全依存は+0.03%)(最大利益銘柄 2593 伊藤園 )(最大損失銘柄 4578 大塚HD )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 先物は除く 売買代金は約14億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)大塚HDェ。しかもあろうことか225組み入れは明日だと思って勘違いしてたという。恥ずかしい。更に今日は自分が裁量で動かさなかったストラテジーが一番の稼ぎ頭になってたという、裁量が噛み合わない日でした。TOPIXは下落の様子で、ファクター的には一応好業績が持ち直した格好。●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘柄トランプの大統領就任式後の需給-----------------------------------------------------------------p.s.
01/20 感想 毎日のマーケット 2017年01月20日 ●1日の取扱銘柄数133銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)+0.12%(プログラム完全依存は+0.20%)(最大利益銘柄 8766 東京海上 )(最大損失銘柄 5020 JX )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 先物は除く 売買代金は約11億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)悪業績買い+好業績売りが続いた日。今週ずっとそうだったような。やっぱりトランプリスクを意識されてアンワインドといった感じの値動き。業績系のアンワインドは今日までが1つの流れで、明日からはまた違う感じになるんじゃないかなぁと思っています。個人的には月曜から思うとこもありますが、具体的すぎるのは配信の中だけにしとこうかなという感じです(責任持てない&恥ずかしいので)●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘柄トランプの大統領就任式後の需給-----------------------------------------------------------------p.s.