03/10 感想 毎日のマーケット 2017年03月10日 ●1日の取扱銘柄数117銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)+0.17%(プログラム完全依存は+0.01%)(最大利益銘柄 4021 日産化学 )(最大損失銘柄 2593 伊藤園 )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 当日売買代金は約15億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)若干波乱のMSQでした。SQ予想は↑で一応当たりな感じ。寄ってからの日中の動きは実需が多かったのか、強い展開でそのまま上昇。2678アスクルが工場損失の最大損が90億という報道が出て、やや強い展開。2388ウェッジHDが弱い。●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘-----------------------------------------------------------------p.s. PR
03/09 感想 毎日のマーケット 2017年03月09日 ●1日の取扱銘柄数62銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)+0.04%(プログラム完全依存は+0.25%)(最大利益銘柄 5108 ブリジストン )(最大損失銘柄 5101 浜ゴム )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 当日売買代金は約5億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)メジャーSQ前に裁量でやらかし。対プログラムで大敗といったところ。個人の裁量で特定のストラテジーを運用停止したのが間違いでした。SQは上予想です。(今回は自信なしなのでポジションなし)●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘-----------------------------------------------------------------p.s.
03/08 感想 毎日のマーケット 2017年03月08日 ●1日の取扱銘柄数98銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)+0.05%(プログラム完全依存は+0.04%)(最大利益銘柄 8508 Jトラスト )(最大損失銘柄 4021 日産化学 )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 当日売買代金は約6億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)2388ウェッジHDの下落に合わせて8308Jトラストのショートが利益の大部分。他は閑散といった感じで。印象的だったのは9983ファストリが高値とっているときに、NTがショートに動いてたあたりでした(前場)●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘-----------------------------------------------------------------p.s.
03/07 感想 毎日のマーケット 2017年03月07日 03/06 はお休みで、 +0.06%くらい。 ●1日の取扱銘柄数110銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)+0.00%(プログラム完全依存は-0.04%)(最大利益銘柄 4819 デジタルガレージ )(最大損失銘柄 5393 ニチアス )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 当日売買代金は約5億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)閑散~の一言、SQ前の先物のロールオーバーがその分目立ちます。個別では25935伊藤園第一種優先株がちょっと目立った動きしてたくらいかな?●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘-----------------------------------------------------------------p.s.
03/03 感想 毎日のマーケット 2017年03月03日 ●1日の取扱銘柄数171銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)+0.11%(プログラム完全依存は+0.10%)(最大利益銘柄 メモ忘れ )(最大損失銘柄 メモ忘れ )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) (先物の損益は除く -ほぼ毎回どちらかが先物になるので-) 売買代金は約11億(売買代金は先物含む)●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)TOPIXは下落模様で多少冷やっとする感じ。個人的には銀行株はもうちょっと高いのかな?と思いましたがおもったより買われなかったなという感覚。NTはユニクロの影響でロング有利に。●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘-----------------------------------------------------------------p.s.
03/02 感想 毎日のマーケット 2017年03月02日 ●1日の取扱銘柄数179銘柄 ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)+0.16%(プログラム完全依存は+0.12%)(最大利益銘柄 8795 T&Dホールディングス )(最大損失銘柄 8316 三井住友 )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) (先物の損益は除く -ほぼ毎回どちらかが先物になるので-) 売買代金は約17億(売買代金は先物含む)●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)米国ダウ21000突破で、その影響を受け日本もGUでスタート。明日は明日で、9983ユニクロの既存点売上高が、前年同期比105%と好調な感じでまたGUするのでしょうか?ややNTロング有利か?と思ってます。●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘-----------------------------------------------------------------p.s.
03/01 感想 毎日のマーケット 2017年03月01日 ●1日の取扱銘柄数19銘柄(ほぼオーバーナイト分) ●1日トータル収益(運用枠に対して%で表示)+0.01%(プログラム完全依存は+0.01%)(最大利益銘柄 5393 ニチアス )(最大損失銘柄 5101 浜ゴム )(裁量ロングショートの一部のペアの収益は除く。理由:銘柄名を出したくないため) 先物は除く 売買代金は約5億●1日の総評(今日の感想、明日の注目点など)前場は警察にいってて何もやらず、チャートでみると強かったねといった感じ。月初なのであまり無理せずを意識したらほぼまったく何もやらない日となりました。●明日の注目点や、注目銘柄など注目銘柄銘-----------------------------------------------------------------p.s.